2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 harakatsu7 ゴリ 芝生が元気 夏休みだけれど水撒きに出動。何日も怠けてたので今日はたっぷりと撒いてやりました。昨夏に補修した勝手口の芝生は好調で、日差しが強くても少々水撒きを怠けても焼けたり枯れたりしなくなりました。このパワーをゴリに分けてやって欲し […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 harakatsu7 はらかつ 夏休みは片付けを… 今週は夏休み週間になっておりまして、火水しか診療しません。(といっても老人ホームの定期往診や中央病院の診療応援は休めませんけど…)盆休みとは言うものの 盆礼に行くわけでもなく今年は長男夫婦や孫たちも帰省しない […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 harakatsu7 はらクリ 電子カルテは便利か? 30年前から電子カルテを使っています。初めは使いにくいとか問診や診察に集中できないとか文句を言ってましたが、その利便性は何物にも替え難く完全に頼り切っています。自分の頭に記憶せずにハードディスクに記録してしまうのです。そ […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 harakatsu7 ゴリ ゴリの芝生 日が暮れるまで暑かったですね。急に暑くなって体調が崩れそう、診察途中で妻がアイスを買ってきてくれて一息つきました、庭の草木に水撒きしてやったら涼しくなりました、やっぱり植物も人間も水分は大切です、ってなことを書いて終了に […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 harakatsu7 はらクリ 漢方薬の話 11年前から(正確には開業と同時に)漢方薬を使うようになりました。総合病院の呼吸器科で診療している頃は限られた病状の人を診るだけなので西洋薬の組み合わせで対応できていた。ところが一人で開業してみると、内科/呼吸器内科を謳 […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 harakatsu7 はらかつ 医療面接 診察の手順の一つとして「問診」とか「病歴聴取」というのがありまして、患者さんから症状や経過を聞いていくつかの病気を想定したり除外したり、診断の第一段階としてはとても重要です。その後の診察や検査よりも大切だったり大きなヒン […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 harakatsu7 はらクリ お客さんが減って… 当店でもお客さんが減って、減収傾向です。春になると風邪ひく人も減ってきて5月6月ごろには患者さんが減るものですが、今年はさらに減ったね〜。昨年同月非で言うとマイナス15%ぐらい。受診制限はしていないつもりだけど、患者さん […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 harakatsu7 はらクリ モコのこと 新しい子犬、モコのことは書きましたかね? 昨夏にゴリが亡くなって夫婦二人暮らしに戻ってしまいました。文字通りぽっかり穴が空いて、ラグビーワールドカップを観に行っても気は晴れず、しばらく泣き暮らしておりました。 もう犬は飼 […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 harakatsu7 はらクリ 新型コロナ、ホントに怖い? 新しい感染症なのでその危なさがどの程度なのか分かりません。テレビに出てる専門家さんたちも分かって喋ってる人はいないのです、初めてなんだから。感染を拡げないために「怖い怖い、死んでしまう、他人にうつしちゃいけん、早く終息し […]